スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お客様、信用ですか
私は、とりあえず型どおりのお詫びを述べ、鍋焼きうどんを預かり、調査する旨伝えました。
「わかった。おまえを信用するから、次来る時までに調べておけ」
そう言い残し、去って行きました。事務所に戻ると、私はしばらく呆然と鍋焼きうどんを見つめていました。とりあえず、ビビッた~
まあ、結果的には商品クレームだということが分かりました。こういう場合の対処はパターンがあるので、私もホッとしていました。さっそく、メーカーに事情を説明し、対応協力を要請。メーカーは自社の検査部と公的な検査機関の両方での検査をするとのことでした。しかし、まあ予測どおりなのですが、検査結果は
「問題なし」
一応の説明としては、鍋を火にかけてから少し時間をおいてから召し上がったのではないか。温度が少し下がった状態だったので異臭を感じたのではないか?ということでした。
「んなこと、お客様に直接言ってくれ・・・」
なんて思わず悪態をつきたい気持ちをぐっとこらえて、
「分かりました。ご対応、ありがとうございました」
後から聞いた話ですが、メーカーの方でもお客様に直接連絡を取ったようです。そして、そのことがさらに状況を悪化させていたようで・・・
こちらから連絡する前に、さっそく来ました。今度は、若い男性。いわゆる弟分ってヤツですか・・・
「○○さんが外でお待ちですので来ていただけますか?」
店内では口調は優しいが、やはりこわい。駐車場へ行くと、黒塗りのベンツからおじさんの顔が見えました。窓越しに調査結果を説明する私に、おじさんは激怒!
「おまえを信用して商品を渡したんだぞ!」
「なんだ!問題なしって!」
「前もニオイをカイダだろ!」
・・・
「おい!とりあえず車に乗れ!!」
「いや・・・それはできません」
「いーいから乗れや!!(弟分)」
「すみません。それは勘弁してください」
通行人が集まってきた。
「わかった。おまえを信用するから、次来る時までに調べておけ」
そう言い残し、去って行きました。事務所に戻ると、私はしばらく呆然と鍋焼きうどんを見つめていました。とりあえず、ビビッた~
まあ、結果的には商品クレームだということが分かりました。こういう場合の対処はパターンがあるので、私もホッとしていました。さっそく、メーカーに事情を説明し、対応協力を要請。メーカーは自社の検査部と公的な検査機関の両方での検査をするとのことでした。しかし、まあ予測どおりなのですが、検査結果は
「問題なし」
一応の説明としては、鍋を火にかけてから少し時間をおいてから召し上がったのではないか。温度が少し下がった状態だったので異臭を感じたのではないか?ということでした。
「んなこと、お客様に直接言ってくれ・・・」
なんて思わず悪態をつきたい気持ちをぐっとこらえて、
「分かりました。ご対応、ありがとうございました」
後から聞いた話ですが、メーカーの方でもお客様に直接連絡を取ったようです。そして、そのことがさらに状況を悪化させていたようで・・・
こちらから連絡する前に、さっそく来ました。今度は、若い男性。いわゆる弟分ってヤツですか・・・
「○○さんが外でお待ちですので来ていただけますか?」
店内では口調は優しいが、やはりこわい。駐車場へ行くと、黒塗りのベンツからおじさんの顔が見えました。窓越しに調査結果を説明する私に、おじさんは激怒!
「おまえを信用して商品を渡したんだぞ!」
「なんだ!問題なしって!」
「前もニオイをカイダだろ!」
・・・
「おい!とりあえず車に乗れ!!」
「いや・・・それはできません」
「いーいから乗れや!!(弟分)」
「すみません。それは勘弁してください」
通行人が集まってきた。